小規模事業所であるからこそのアットホームな環境の中で、ご利用者様、ご本人様を支援するご家族様の気持ちを第一に考え、看護師、理学療法士、介護福祉士等の資格を有している専門職が、食事、入浴、機能訓練(リハビリ)を中心としたサービスです。
この施設では、自立(自律)支援を目的とし「自己決定」を大切に、その人らしさを目的したサービスを行わせていただきます。
空き情報
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
休み | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
施設紹介
施設平面図
サービス内容
自己(自律)決定を大切にしながら、各専門職が以下のサービスを提供します。
- ①リハビリテーション
- ②カルチャー教室・娯楽の場
- ③手厚い介護
- ④リラクゼーションの提供
提供サービス | 地域密着型通所介護 通所独自サービス |
サービスの運営方針 | (1) ご利用者様の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した生活を営むことができるよう、食事、入浴、機能訓練(リハビリ)を中心としたサービスを行う。 |
サービスの提供地域 | 銚子市 |
利用可能な日時 | 【月~土】9:00~16:15(サービス提供時間) |
定休日 | 日曜日、12月30日~1月3日 |
料金
要介護
地域密着型通所介護 7時間以上8時間未満型1日あたりの介護報酬額 | 介護保険適用時の1日あたりの自己負担額 代理受領方式の場合 |
|
要介護度1 | 7,530円 | 753円/1割負担 (1,506円/2割負担)(2,259円/3割負担) |
要介護度2 | 8,900円 | 890円/1割負担 (1,780円/2割負担)(2,670円/3割負担) |
要介護度3 | 10,320円 | 1,032円/1割負担 (2,064円/2割負担)(3,096円/3割負担) |
要介護度4 | 11,720円 | 1,172円/1割負担 (2,344円/2割負担)(3,516円/3割負担) |
要介護度5 | 13,120円 | 1,312円/1割負担 (2,624円/2割負担)(3,936円/3割負担) |
要支援
一号通所事業料金1日あたりの介護報酬額 | 介護保険適用時の1日あたりの自己負担額 代理受領方式の場合 |
|
要支援1 (週1回) | 17,980円 | 1,798円/1割負担 (3,596円/2割負担)(5,394円/3割負担) |
要支援2 (週2回) | 36,210円 | 3,621円/1割負担 (7,242円/2割負担)(10,863円/3割負担) |